住まいとお金の用語集

境界確定書(きょうかいかくていしょ)

境界確定書とは、隣地との境界を明確にするために測量を行い、その境界を証明する書類です。境界確定書があれば物件を評価しやすく、物件の売却もスムーズに進められます。

関連用語

地籍調査
地籍調査とは、一筆ごとの土地の所有者や地番、地目を調査し、境界の位置と面積を測量する調査です。国土調査法に基づく「国土調査」の1つで、市町村が主体となって実施します。
地目変更
地目とは、土地の用途による分類のことです。地目変更は、土地の用途に変更があったときに登記上の地目を変更することを意味します。

一覧に戻る