住まいとお金の用語集

変動金利(へんどうきんり)

変動金利とは、返済期間中も契約時に定めた基準に従って金利が変動する金利タイプの一種です。借り入れ後に市場金利が上昇すると返済額が増加しますが、借り入れ後に市場金利が低下すれば返済額が減少します。

関連用語

固定金利
固定金利とは、返済期間のうち、契約時に定めた期間中は金利が変わらない金利タイプの一種です。返済額が固定されて返済計画が立てやすくなる反面、市場金利が低下してもその恩恵が受けられなくなります。
プライムレート
プライムレートとは、金融機関が優良企業向けの貸出に適用する最優遇金利のことをいいます。さらに、貸出期間に応じて1年未満の場合に適用する「短期プライムレート」と、1年以上の場合に適用する「長期プライムレート」に分類されます。

一覧に戻る