住まいとお金の用語集

住まいとお金に関連する用語について説明します。

総量規制(そうりょうきせい)

総量規制(そうりょうきせい)とは、個人の借り入れの総額が、原則、年収等の3分の1までに制限される規制を指します。
借り入れには「個人向け貸付け」「個人向け保証」「法人向け貸付け」「法人向け保証」の4種類があり、総量規制の対象となるのは「個人向けの貸付け」となります。
ただし、事業を営む個人が事業用資金として借り入れを行う場合は、原則として総量規制の対象外となります。

関連用語

取引時確認
取引時確認(とりひきじかくにん)とは、「犯罪による収益の移転防止に関する法律(犯罪収益移転防止法)」によって、マネー・ロンダリング防止などを目的として、金融機関がお客様に対して行うことが義務付けられている確認の事を指します。
取引時確認の際は、ご住所、お名前、生年月日が記載されている証明書類をコピーさせて頂いております。
金銭消費貸借契約
金銭消費貸借契約(きんせんしょうひたいしゃくけいやく)とは、借主が将来の弁済を約束した上で、貸主から金銭を借り入れる際に締結する契約を指します。
ご契約の際は、契約にあたりご融資額や利率、弁済期日等を記載した契約書にご署名、捺印して頂き、貸主が金銭を交付して始めて契約が成立します。

一覧に戻る

ご相談、仮審査申込は無料です。お気軽にお問い合わせください。
0120-334-258受付時間:月~土 9:00 - 17:45