元利均等返済(がんりきんとうへんさい)とは、月々の返済額となる元金と利息の合計額を、ご返済開始から終了まで均等(同額)とする返済方式です。
お支払額が一定のため、ご返済の計画を立てやすいというメリットがある反面、ご返済当初においては利息の割合が大きくなるデメリットがあります。
ご返済に余裕がある場合には、債務の全部または一部を繰上返済することも可能です。
おすすめ記事
住宅ローンを借りるとき、「金利が低いかどうか」が気になる人は多いと思います。一方で、その金利を用いてどのように住宅ローンの返済額が決まるのかまで正しく理解できている人は、意外に少ないかもしれ...